SSブログ

駒ヶ根便り(10月)

我がKFCの逸材、山は勿論、石にも花にも造詣の深い ”駒石花仙人” さんからの定期便です。

 

9月29日(木)から10月4日(火)まで、駒ヶ根山家に

 

滞在しましたが、30日()・2日()・4日()は秋らしい好天でありました。

 

南アルプスも中央アルプスも紅葉が1000m付近まで下りてきています。里山でも樹

 

種によっては見事に紅葉して見る目を楽しませてくれます。山家で四季咲きのヤマツツ

 

ジが咲いたり、土手にはユウガギク・ノコンギクも咲いて、

 

ウメモドキが赤く色付き、カラタチも黄色くなり始めました。遅蒔きの蕎麦の花も急い

 

で咲いています。

 

29日(木)は、早朝に青梅を出立、富士見町道の駅「蔦木宿」と伊那市高遠町に立ち

 

寄り、昼前には伊那市長谷公民館に出向きました。夕刻早めに駒ヶ根山家に移動。

 

30日(金)は、朝靄が立ち、5時前から絶好の山日和と思え、05:30には家族旅

 

行村駐車場に空木岳登山予定者4名が集合し、池山林道登山口駐車場に移動し、06:

 

02には歩き始めました。

 

素晴らしい紅と展望を楽しみながら、11時ころには空木小屋に到着しましたが、あと

 

30分ほどというところで、小生の左上肢が膠着して、結局12:50ころ駒峰ヒュッ

 

テに到着。

 

それでも13:00には頂上を往復して、しばらく休憩ののち14:00には駒石経由

 

で帰路につきました。下山路でも富士山・南アルプス・八ヶ岳連峰・奥武蔵奥多摩など

 

を伊那谷の向うに

 

確認しながら、また足元にはゴゼンタチバナ・ツルリンドウ・オオカメノキ・ナナカマ

 

ドなどの鮮やかな熟果の色を楽しみ、夕暮れ迫る池山遊歩道に下り、ランプを頼りに

 

18:30には

 

池山林道に無事帰着しました。前後して歩いていた3名家族連れはもっと遅くなったこ

 

とでしょう。

 

01日(土)は、一泊登山の予定が日帰り登山となりましたので、予定外の一日となり

 

、午前中は野良(草刈り、クルミの処理など)午後は伊那市長谷公民館へ出向いた。

 

02日(日)は、絶好の野良日和、草刈り、タマネギ畝つくりなど、午後は兄姉とお茶

 

会、夕方には姉宅訪問した。

 

03日(月)は、朝から小雨、にわか雨で、09:00ころまで、タマネギの移植など

 

、友人宅訪問後、昼前には伊那市長谷公民館へ出向き、午後は京都大学大学院生一行の

 

中央構造線露頭巡検に対応し、

 

       そのまま駒ヶ根市内の伊那谷断層帯(田切断層露頭・光前寺周辺の断層)

 

湧水などの巡検に同道し、夕刻には駒ヶ根山家に帰着した。

 

04日(火)は、午前中は野良(秋野菜・根菜類の手入れや収穫)、午後は伊那市長谷

 

公民館(総合支所訪問)に出向いた。 夜半には青梅に帰宅した

 

 

 

9月30日11:00ころ、空木小屋より南アルプス側を望む。

DSCN0622編.JPG

 

ゴゼンタチバナの赤い実。

DSCN0623編.JPG

 

ツルリンドウの実。

DSCN0624編.JPG

 

空木岳頂上より東側を望む。

DSCN0639編.JPG

 

ソバの花の向うに雲に覆われた千畳敷カールが望め、

 

ホテルのランプが見えます。

DSCN0672編.JPG

 

4日13:00ころ、山家付近より、南アルプスを望む。

DSCN0680編.JPG

 

4日13:00ころ、山家より、四季咲ヤマツツジの向うに、宝剣

岳を望む。

DSCN0682編.JPG

 

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。