SSブログ

甲斐駒定点報告

皆様、お待ちかねの甲斐駒定点報告です。勿論 ”駒にえべし” さんから届きました。



梅雨の合間のひと時。立ち込めていた雲も上がり、甲斐駒が顔を出しました。



久々の甲斐駒定点報告です。

定点甲斐駒-1.jpg

富士山も八ヶ岳もきれいでした。

八ヶ岳南麓からの富士山-1.jpg
大泉高原の八ヶ岳(右側が赤岳)-1.jpg
(右側が赤岳)



愚痴を2つほど。



この頃の全国各地での大雨等の被害を見ると、日本列島のどこで起きてもおかしくないほど



頻繁に発生しています。さらに突風(竜巻)の発生など天候異変は、総じて言えば、地球温暖化の



影響なのでしょうか。温暖化抑制は近々の課題です。



そうはいっても、八ヶ岳南麓(全国的に)に乱立気味に設置されて来ている「ソーラー発電施設」。



景観などの 環境保全や土砂災害防止も同時に考える必要があります。



自然災害は天候異変だけでなく、地震、火山噴火などもあり、我々も日頃からの十分な注意、準備が必要です。



日本の山の多くは火山です。これら魅力ある山に行けないのは残念ですが、災害防止から「立ち入り制限」は必要な措置です。



そんな火山でなくても、高山、低山全て安全登山が第一です。



その対策の一つ(山やのマナー)に、先日の例会でも紹介がありました「登山計画書」の提出があります。



「登山計画書」を山行に向かう前に記入することで、今の自分に合った(体力、気力、観察力等々)計画なのか



冷静に判断する材料にもなるのではないでしょうか。とにかく、楽しく、迷惑を かけず、行動することが大切ではないでしょうか。



 



皆様の駒ヶ岳との楽しいひとときを願うばかりです。




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。